Total Access: 8889409


停電事故 発生中

測地系を換算する

電柱番号換算で用いる緯経度は旧日本測地系(tokyo datum)ですが,例えばGoogleマップなどでは世界測地系(WGS84またはGRS80)が用いられるので,使用したい地図システムの座標系に適宜換算する必要があります.
旧日本測地系から世界測地系(WGS84またはGRS80)への換算は以下の通り.簡易式ですが,誤差数メートル程度です.

(1) 緯度(lat)変換 簡易計算式 (度単位)
世界測地系緯度 = 日本測地系緯度 - 0.00010695 * 日本測地系緯度 + 0.000017464 * 日本測地系経度 + 0.0046017
日本測地系緯度 = 世界測地系緯度 + 0.00010696 * 世界測地系緯度 - 0.000017467 * 世界測地系経度 - 0.0046020 

(2) 経度(lng)変換 簡易計算式 (度単位)
世界測地系経度 = 日本測地系経度 - 0.000046038 * 日本測地系緯度 - 0.000083043 * 日本測地系経度 + 0.010040 
日本測地系経度 = 世界測地系経度 + 0.000046047 * 世界測地系緯度 + 0.000083049 * 世界測地系経度 - 0.010041 

もしも,厳密な測地系換算が必要な場合は,国土地理院のAPI を利用するのが手っ取り早いです.
詳細はサイトヘルプを確認してもらえば分かりますが,例えば,このようにリクエスト することでXML形式でレスポンスが返ってきます.パラメータを変えれば JSON で受け取ることも可能である.

なお,プログラムからのパース方法が分からないユーザはググってください.



北海道電力ネットワーク㈱
一般社団法人 北海道電気管理技術者協会
長谷川電気管理事務所 長谷川博